健康診断の結果が去年より悪くなった――
人間ドックで引っかかった――
でも、数値の意味がわからず、一体何がどう悪くなったのかがわからない。
飲酒や肥満を改善したいけど、具体的に何をどうすればいいかわからない
アプリや体組成計を持っているけど、万歩計や体重計でしか活用できていない
そんな方におすすめの本です。
HDLコレステロール・LDLコレステロール・γ(ガンマ)‐GDP・尿酸値など、
健康診断でおなじみの数値を詳しく解説! また、プリン体・トランス脂肪酸など、
日ごろ聞いたことはあるけど正確には答えられない、健康に関する用語についても
わかりやすく解説しています。増えすぎるとどうなるのか? どうして体に悪いのか?
などの疑問を解消いたします。
本書を読み、なんとなくな健康から、数値に基づいた健康を実現しましょう。