
目次
MORE
はじめに
LESSON1 「お金持ちになる」ための基本を学ぶ
DAY01 お金について知らなくても、なんとかなると思っています。ダメですか?
DAY02 お金の価値って変わるんですか?
DAY03 30代、40代、みんなどのくらい貯金しているんですか?
DAY04 マネープランってなんですか?
DAY05 人生でお金がなくなる時期っていつ?
DAY06 お金持ちになる人とそうでない人の違いってなんですか?
DAY07 お金を増やすって一言でいうけど、どの順番で考えたらいいの?
LESSON2 自分のお金の使い方を把握する
DAY08 最終的に収支がマイナスにならなければいいと思っていますがダメですか?
DAY09 家計簿が重要なのはわかっているけど、正直めんどくさいです
DAY10 家計簿って、支出さえわかればいいの?
DAY11 お金の使い方を見直すポイントは?
DAY12 固定費を下げるポイントを教えてください
DAY13「いつの間にかお金がなくなっている問題」はどうしたらいいですか?
DAY14 節約好きな人ほど陥りやすい「おトクの罠」とは?
DAY15 節約しているのですが、さらに削るポイントはありますか?
DAY16 衝動買いがやめられません……
DAY17 メリハリのあるお金の使い方をするには?
LESSON3 大切なお金を1円でも賢く納める
DAY18 税金を払うメリットってなんですか?
DAY19 なんの税金をどのくらい払っているかわかりません
DAY20 源泉徴収票ではなにがわかるのですか?
DAY21 税金の額はどうやって決まるの?
DAY22 税金って当たり前に払うものじゃないんですか?
DAY23 確定申告は、フリーランス以外には関係ないですよね?
DAY24 税金が安くなるさまざまな控除について教えてください
DAY25 会社員にもできる節税ってなんですか?
DAY26 iDeCoに節税効果があると聞いたのですが、本当ですか?
DAY27 ふるさと納税も節税に活用できるのですか?
LESSON4 最高のコスパを実現するお金の使い方
DAY28 現金・クレジットカード・キャッシュレス決済のどれがいいですか?
DAY29 お得だと思ってクレジットカードをたくさん持ってます
DAY30 公共料金の支払い、お得にする方法はありますか?
DAY31 マイホームと賃貸どちらがコスパいいんですか?
DAY32 家を買う場合、適正価格はどのくらいでしょうか?
DAY33 家を買うなら変動金利と固定金利、どっちがいいですか?
DAY34 マイカーを持つべきか? 持たないべきか?
LESSON5 「まさか」のときに備える
DAY35 知らないと損する「給付金」「手当」について教えてください
DAY36 子育てに関する助成金ってなにがあるんですか?
DAY37 まさかのときのために、なにをどのくらい備えるべき?
DAY38 とりあえず生命保険に入って、そのままになっています
DAY39 働けなくなったときの備えはどうするべき?
DAY40 老後に備えて、今、なにをすべきですか?
DAY41 確定拠出年金ってなんですか?
DAY42 公的介護保険だけで、備えは大丈夫なのでしょうか?
DAY43 子どもの教育費への備えはどうしたらいいですか?
LESSON6 確実に目標金額を貯める
DAY44 最初の目標金額に設定すべき目安はどのあたりでしょうか?
DAY45 頑張っても貯金できません。どうすればいいですか?
DAY46「先取り貯蓄」と「強制貯蓄」以外に、おすすめの貯金方法はありますか?
DAY47 預ける銀行は、メガバンクのほうが有利ですか?
DAY48 利息と金利ってなんですか?
DAY49 普通預金と定期預金って、どっちがおすすめ?
LESSON7 お金を増やす投資の知識
DAY50 怖いイメージがあるけど、金融商品とのうまい付き合い方は?
DAY51 投資の基本的な考え方について教えてください
DAY52 投資を始める前に知っておきたいことはなんですか?
DAY53 株式投資ってなんですか?
DAY54 投資信託ってなんですか?
DAY55 NISAについて教えてください
DAY56 一般NISAと、つみたてNISAはどちらがいいの?
DAY57 ポイントでも投資できるって本当ですか?
DAY58 自分に合った投資の目標は、どう決めたらいいですか?
DAY59 ポートフォリオってなんですか?
DAY60 プロは、どうやってお金を減らさずに増やしているんですか?
DAY61 株、債券、FXなどありますが、自分に合った投資方法について教えてください
DAY62 おすすめの投資方法があれば教えてください
DAY63 投資信託はどのように選べばいいですか?
DAY64 株式投資はどのように選べばいいですか?
おわりに