出版実績

出版実績

ビジネスライフの本
忙しい人の世界一シンプルな「食」習慣

忙しい人の世界一シンプルな「食」習慣

  • 著者:杉本恵子
  • 定価:1518円(本体1380円+税10%)
  • 発行日:2016/1/18
  • ISBN:9784844374527
  • ページ数:212ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

面倒くさがり屋も、すぐできる! コンビニ食で実践する「5色健康法」 「疲れない」「痩せる」が ストスフリーで実現する

【目次】 巻頭カラー 「食」習慣は5色バランスで始めよう。 第1章 「食」が変われば、あなたの人生が変わる! あなたは自分の「食」をマネジメントしていますか? 現代人が気付かない「食事の餌化」 栄養学を知らなくても使える「5色健康法」 人は栄養学で食生活をしているわけではない ストレスフリーな「食」の改善 和食が仕事力をアップさせるには理由がある …… 第2章 これは健康? 不健康? 食べ物の嘘とホント 一日30品目は本当に必要なのか 朝食は絶対に摂るべきなのか 炭水化物は「悪」なのか 野菜ジュースは本当に身体にいいのか 朝の果物はやっぱり摂るべき? トマトを食べたら不健康になった!? 結局、コーヒーは体に良い? 悪い? サプリメントはどれぐらい効果があるのか オメガ3脂肪酸は摂取すべきか 温野菜と生サラダ、どっちが体にいい? スーパーフードは効果ある? …… 第3章 世界一シンプルな「食」習慣のために 食と運動と休息はなぜセットなのか 休息=睡眠の質を上げることが重要 今のビジネスパーソンに決定的に足りないもの 食の「5色」を意識してマネジメントする 毎日がハンバーグでも気にならない!? 「5色」の役割を知っておこう 旬の食材の見分け方 …… 第4章 ストレスフリーな食材選び 海藻類(黒い食材)ならコレだ! キノコ類ならコレだ! 緑黄色野菜ならコレだ! 大豆食品ならコレだ! 淡色野菜ならコレだ! 果物ならコレだ! 油脂類ならコレだ! 根菜類ならコレだ! …… 第5章 コンビニ食で疲れない身体を手に入れる コンビニも健康志向に進化している 「ちょい食べ」で元気を補給したいとき 仕事帰りのコンビニでの夜食選びは? 〈セブン-イレブンを活用した簡単クッキング〉 1 鯖のおろしあんかけ 2 ごま昆布和え 3 とろっと玉子汁 4 枝豆ごはん 5 コーンクリームリゾット …… 第6章 実践! 世界一シンプルな「食」習慣 普段の「食」を意識すれば、誰でも変わることができる 自分の好きな食べ物を基準にするのが成功の秘訣 プロの食事指導でも失敗するワケ ……

著者紹介

杉本恵子

管理栄養士 株式会社ヘルシーピット代表取締役
NPO法人日本クリエイティブダイエッティシャン協会理事長
相模女子大学食物科を卒業後、栄養士として大手百貨店の健康管理室に勤務。1992 年、心と身体の健康を考えたトータルなウエルネス管理を行うべく、株式会社ヘルシーピットを設立し代表取締役に就任。
健康にとって本当に必要なことは何なのかを考え、「食事」「運動」「休養」の3点から、一人ひとりに適したパーソナルな健康づくりを提唱し実践。子供からお年寄りまで誰でもが簡単に、そして、毎日実行できる栄養バランスの取り方を、わかりやすく指導している「杉
本恵子の食材5色バランス健康法」が、多くの方々から支持をいただき、雑誌・テレビ等で紹介されている。また、セブン‐イレブン・ジャパンの商品開発や、法政大学のアスリート教育に携わるなど、精力的に活動している。著書として、『セブン‐イレブンいいごはん♪』(講談社)、『料理自慢のデイサービスの大人気レシピ』(PHP 研究所)など多数。
ホームページ「杉本恵子の食材5色バランス健康法」 www.healthypit.co.jp
フェイスブック www.facebook.com/healthypit/

目次

目次

MORE

「食」習慣は5色バランスではじめよう。

 

第1章 「食」が変われば、あなたの人生が変わる!

あなたは自分の「食」をマネジメントしていますか?
現代人が気付かない「食事の餌化」
栄養学を知らなくても使える「5色健康法」
人は栄養学で食生活をしているわけではない
ストレスフリーな「食」の改善
和食が仕事力をアップさせるには理由がある
30 あなたは1年で1トントラック1台分食べている
なぜ日本人のアスリート生命は短いのか
食べることへの意識が変われば結果が出せる

 

第2章 これは健康? 不健康? 食べ物の嘘とホント

一日30品目は本当に必要なのか
朝食は絶対に摂るべきなのか
炭水化物は「悪」なのか
糖質制限ダイエットの成功者はお酒好き!?
麺類好きにお勧めの「冷やし中華」
野菜ジュースは本当に身体にいいのか
朝の果物はやっぱり摂るべき?
トマトを食べたら不健康になった!?
結局、コーヒーは身体に良い? 悪い?
食物繊維には2種類ある
ハム・ソーセージ類は添加物だらけだからダメ?
缶詰はビジネスパーソンの強い味方
食事のカロリーはどこまで気にすべきか
肉食中心の食生活がいいの?
ニンニクは最強の食べ物?
牛乳を飲むとよく眠れるというのはホント?
サプリメントはどれぐらい効果があるのか
仕事中の間食はいいの?
気分転換のガムや甘い飲み物はOK?
警察官も缶コーヒーで太ってしまった!?
お酒は身体にいい?
お酒を飲んだ翌日の味噌汁は大正解
オメガ3脂肪酸は摂取すべきか
温野菜と生サラダ、どっちが身体にいい?
スーパーフードは効果ある?
断食やデトックスはしたほうがいい?
現代人に黒色の食材がなぜ必要なのか

 

第3章 世界一シンプルな「食」習慣のために

食と運動と休息はなぜセットなのか
休息=睡眠の質を上げることが重要
今のビジネスパーソンに決定的に足りないもの
食の「5色」を意識してマネジメントする
毎日がハンバーグでも気にならない!?
「5色」の役割を知っておこう
旬の食材の見分け方
身土不二を意識する
よく噛んでゆっくり食べる
体温をしっかり上げて身体を強くする

 

第4章 ストレスフリーな食材選び

海藻類ならコレだ!
キノコ類ならコレだ!
緑黄色野菜ならコレだ!
大豆食品ならコレだ!
淡色野菜ならコレだ!
果物ならコレだ!
油脂類ならコレだ!
根菜類ならコレだ!
イモ類ならコレだ!
肉類ならコレだ!
乳製品ならコレだ!
魚類ならコレだ!
穀類ならコレだ!
お茶類ならコレだ!

 

第5章 コンビニ食で疲れない身体を手に入れる

コンビニも健康志向に進化している
「ちょい食べ」で元気を補給したいとき
仕事帰りのコンビニでの夜食選びは?
▼セブン・イレブン商品を使った簡単レシピ
1鯖さばのおろしあんかけ 2 ごま昆布和えサラダ 3とろっと玉子汁
4枝豆ごはん 5コーンクリームリゾット 6カラフルしゃけチャーハン&めかぶ汁
7メンチかつ丼 8かぼちゃとほうれん草のココット 9ほうれん草の海苔和え
10かぼちゃピザパン 11豆豆スープ 12ピリ辛タン茶漬け
13ポテトサラダで楽しむスパニッシュオムレツ

 

第6章 実践! 世界一シンプルな「食」習慣

普段の「食」を意識すれば、誰でも変わることができる
自分の好きな食べ物を基準にするのが成功の秘訣
プロの食事指導でも失敗するワケ
誰でも3回変わるタイミングがある
まず最初の1週間をやってみる

 

 

おわりに