投稿日:2000年1月1日 | 最終更新日:2023年7月7日

インナー・アウターブランディングの相互関係が強いブランディング力を生みだす
企業が生き残り続けるためには、ブランディングが必要不可欠です。
ブランディングとは端的にいうと自社のファンを増やすことです。それは社外に限らず、社内にとっても重要な取り組みになります。
企業ブランディングは、インナーブランディング(社内浸透)とアウターブランディング(社外浸透)の2つから成り立っていて、一方だけが存在するということはなく、相互的な関係にあります。
つまりこのインナー・アウターブランディングの一気通貫でおこなう仕組みが強いブランディング力を発揮するのです。
本セミナーではアウターブランディング・インナーブランディングの基礎を学んでいただき、社外、社内に向けたブランディング施策の具体的な方法もお伝えいたします。
こんなことが学べます
・競合他社がまだしていない新しいブランディング手法
・インバウンドで売上を上げるためのアウターブランディング手法
・商品、サービスをPRするブックマーケティング手法
このようなお悩みを抱えている方は、是非ご参加ください
・ブランディングを行いたいが、何から手をつけたらいいかわからない
・PR活動を担当しているが、なかなか成果が出せない
・効果の高いブランディングツールを知りたい
開催日時・実施形式・参加費
開催日時:2023年7月7日(金)16:00~
所要時間:約30分
方法:オンライン録画配信 (Zoom)
※Zoomアカウントの事前登録が必要になります。
※前日までに弊社から参加用のURLをお送りします。当日、開催時間の5分ほど前になりましたら、該当のURLをクリックしてご参加ください。
参加費:無料
講師プロフィール
![]() 中山 直基 株式会社クロスメディア・マーケティング 執行役員 2008年株式会社クロスメディア・パブリッシング入社。創業当初の営業責任者として、出版事業のマーケティング、営業、プロモーション業務に従事。『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』など20万部を超えるベストセラービジネス書を数多く生み出し、クロスメディア・パブリッシングのブランディングに貢献し、編集者としてもビジネス書出版を手掛ける。2016年クロスメディア・マーケティングに転籍し、法人向けマーケティング支援の新規事業の営業統括責任者として事業を拡大。数多くの企業の出版を起点とするマーケティングおよびブランディグを成功させる。現在も企業の本質的な強みを活かしたマーケティング・ブランディング戦略の立案からプランニング、施策の運用まで一気通貫でディレクションを行っている。 |
主催: 株式会社クロスメディア・マーケティング セミナー運営事務局
Tel:03-6721-0670
Mail:info[at]cm-marketing.jp
※[at]を@に変更してください
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
【ご協力のお願い】
・お申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社クロスメディア・マーケティングが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
お申し込みフォーム
