出版実績

出版実績

仕事術・ビジネススキルの本
どんな会社でも結果を出せる!最強の「仕事の型」

どんな会社でも結果を出せる!最強の「仕事の型」

  • 著者:村井庸介
  • 定価:1518円(本体1380円+税10%)
  • 発行日:2018/2/11
  • ISBN:9784295401636
  • ページ数:222ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

本書は、新卒から中堅までのビジネスパーソンに向けて、仕事の基本となる「型」を教える一冊です。

▼すべてのビジネスパーソンに必要な究極のパーソナルスキル▼

誰もが知る大企業でも、突然「崩壊」の危機にさらされる今の時代。
そこで必要とされるのは、どんな業界・会社でも、すぐに成果を上げられる能力です。
そのために大切なのは、仕事の基本=「型」を身につけていること。
本書で教えるのは、その中でも究極のパーソナルスキルと呼ぶべきものです。

どんな仕事も、スタートは「提案」から始まります。
そして、提案の質こそが、その後の仕事を決定的に左右します。

提案とは、単に営業マンが客先でプレゼンするようなことだけを指すのではありません。
たとえば社内で、コピーの取り方を改善する、エクセルのデータ管理の仕方を改良するといったことも、立派な提案です。

よい提案ができることは、社内から社外まで、仕事で信頼され、認められるために、すべてのビジネスパーソンに必要とされる基本スキル。
つまり、提案とは「仕事の本質」と言っても過言ではないのです。

 

▼10年間に8社で働いてわかった、一生モノの「仕事の型」▼

そして本書で主に取り上げるのは、大手コンサルティング会社の野村総合研究所(野村総研)で口伝えで教えられてきた、提案のための型「GISOV」です。
「GISOV」は、次の5つの要素から成り立っています。

・Goal(ゴール:目的・目標)=本来目指すべき目的、あるいは目指したい目的を明確にすること
・Issue(イシュー:課題)=それを阻害する課題を発見すること
・Solution(ソリューション:解決策)=課題を解決する、または課題が課題でなくなるための最善の方法を見つけること
・Operation(オペレーション:実行計画)=解決策を実行する具体的な計画を立てること
・Value(バリュー:付加価値)=相手がよくなるために提供できる自身の価値を伝えること

本書の著者は、野村総研でキャリアを始め、その後、リクルートやメガネスーパー、グリーなど、10年間、8社で実績を挙げてきました。
コンサルティング、営業、小売、ITなど、業種・職種も異なる仕事で結果を出せた根底には、この本で解説する「型」があります。
ぜひ本書で、一生モノの「仕事の型」を身につけてください。

著者紹介

村井庸介

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、株式会社野村総合研究所に入社し、通信業・製造業の新規事業、経営計画策定のコンサルティングに携わる。その後、リクルート、グリー、日本アイ・ビー・エムなどで、法人営業・戦略企画・人事の仕事を歴任。その後、メガネスーパーの企業再生に従事し黒字化に貢献。2017年からは仮想通貨・ブロックチェーン関連のコンサルティングを行うSmart Contract株式会社Chief Strategy Officer、コミュニティ運営専門会社の株式会社女子マネ取締役など複数のベンチャー企業経営に関与。プライベートでは、大学時代にNPO法人で立ち上げた教育事業「ベストキャリア」を通じて、累計約500名の大学生のキャリア形成支援に携わる。

目次

目次

MORE

はじめに

 

第1章 どんな会社でも結果を出せる仕事の「型」とは

成果を挙げるために必要な、「提案」という仕事の「型」
野村総研で伝承されていた「GISOV」
「GISOV」という「型」がもたらす本当のメリット
仕事で結果を出すには、まず「型」から入る
第1章のまとめ

 

第2章 仕事でいちばん大切な「提案力」の磨き方

メガネスーパー ▼再生対象の小売企業での事業提携
野村総研 ▼新人でも他社の2倍の金額で受注
ドリコム ▼外部企業との提携で年間数千万円のコスト抑制
グリー ▼人事職として会社全体の中長期計画を策定
Smart Contract ▼仮想通貨関連事業 立ち上げのコンサルティング受注
第2章のまとめ

 

第3章 「GISOV」を実際に使うときのポイント

「断られない提案」をするために
共感を呼び、モチベーションが上がる提案をする
転職などで新しい職場に入ったとき、社内での提案の注意点
新しい挑戦など、一段飛躍したい提案の注意点
取引先に提案するときの注意点
第3章のまとめ

 

第4章 自分の付加価値を高め続けるための「仕事観」

仕事に「喜び」を見出せない理由は何か?
自分のバリューを見つけるには
意識してバリューを膨らませる「チャレンジ」をする
仕事の現場で、付加価値を最大限に活かす
もし転職を考えるのであれば知っておきたいこと
「どんな会社にいたか」より「どんな状況を乗り越えたか」
第4章のまとめ

 

おわりに