目次
MORE
はじめに
ビジネスの構想編
第1章 ビジネスアイデアを考える
ビジネスアイデアの基本的な考え方
ベンチャー企業のアイデアを考える前に
テクノロジーベンチャーが世界を席巻する理由
大企業で新規事業のアイデアを考える前に
大企業がテクノロジーを活用した新規事業を考える理由
イノベーションの意味を考え直す
ビジネスチャンスの見つけ方
新たなビジネスを生む4つの変化
変化に気づくための7つのポイント
未来予測の方法論
アイデア創出の方法論
第2章 アイデアをビジネスにする
書きながら考える
ビジネスモデルとは
フレームワークと成長ステージ
ビジネスモデルキャンバスの描き方
ビジネスモデルキャンバスを修正する
リーンキャンバス
ピクト図を使ったビジネスモデル
フレームワークを活用する意義
事業計画書編
第3章 ビジョンを描く
具体的に練っていく
問題意識
ビジョン
ビジョンの役割
ビジョンを実践する
短期的目標
第4章 市場規模を考える
市場規模とは
市場規模の捉え方
市場規模の推計方法
成長市場の考え方
第5章 競合企業を把握する
競合企業を捉える意味
競合企業の捉え方
既存企業の強み
既存企業の弱み
ポジショニングマップ
第6章 マーケティング活動を行う
マーケティングとは
顧客ニーズとは
顧客ニーズの分析
ペルソナ
カスタマージャーニー
キャズム
マーケティングチャネル
第7章 収益の予想を立てる
なぜ収益予想が必要か
プライシング
プライシングの方法論
売上の予測と損益分岐点
第8章 資金を調達する
死の谷
エンジェル投資家
ベンチャーキャピタル
スタートアップ・アクセラレーターとCVC
VCの投資プロセス
VCと企業の関係性
VCの投資基準
投資ラウンド
イノベーションのエコシステム
第9章 資本政策を作る
ベンチャー企業の資本政策
増資の種類
資本政策の目的と持株比率
資本政策の内容
第10章 組織を成長させる
組織づくりのフレームワーク
経営チーム
組織のマネジメント
組織構造
組織開発ピラミッド
おわりに
参考文献