この本は、ただ「本を速く読むため」の速読ではありません。本から得た知識を「仕事」や「勉強」など、実生活に活かすための速読法(=整読)です。かける時間は、1冊15分。必要なのは、紙1枚のフォーマット。目的ごとに仕様の異なる7つのフォーマットを使っていくことで、仮説力、質問力、問題解決力、要約力、プレゼン能力、企画力、発想力……といった ビジネススキルも養われていきます。 1.「行動」に起こす「アクション・リーディング」 2.「解決」につながる「ソリューション・リーディング」 3.「発想」を変える「ブレイクスルー・リーディング」 4.「原理原則」を知る「プリンシプル・リーディング」 5.「本質」を見抜く「マスター・キー・リーディング」 6.「師匠」と対話する「バイブル・リーディング」 7.「未来」を変える「ビジョナリー・リーディング」 各フォーマットの解説には、『伝える力』『武器としての決断思考』『バカの壁』などのベストセラーや、『7つの習慣』『人を動かす』『マネジメン ト』などの骨太な本も実例として紹介!「速読」の概念が変わる、ビジネスツールとしての「整読」。ぜひ一度、試してみて下さい。
