
目次
MORE
はじめに
序章 今「農家」こそ最高の職業だ!
都市と農村、それぞれのよさを組み合わせる働き方
農家=カッコよくて、楽しくて、健康的で、儲かる!
農作物のままだと50万→加工すれば3000万円に
第1章 時代の最先端「新・兼業農家」
従来の兼業農家は「大変かつ儲からない」
パラレルワークで変わる兼業農家のあり方
これからの農家は生産者ではなく、ビジネスパーソン
コロナ騒動がもたらしたもの
新・兼業農家だけが叶えられる生き方
スゴイ新・兼業農家ファイル❶ 農×お金をかけない
「お金はないけど、田舎で農業を始めたい!」というあなたへ
─兵庫県淡路市/菜音ファーム&菜音キャンプ村長 MUDO
第2章 「農」という文化価値のオモシロさ
「暮らし」があっての「商い」
暮らしを丁寧にやってみる
食の根源としての「農」
「農」から食卓をデザインする
「農業=商い」としての可能性を考える
スゴイ新・兼業農家ファイル❷ 農×美食
コスト度外視でも大成功。美食を求めて農家になった男
─茨城県鹿嶋市/鹿嶋パラダイス代表 唐澤秀
第3章 「コンパクト農ライフ」で可能性は無限大
北海道の広大な農地で気づいた「コンパクトの哲学」
作ったものの価値を最大化させる
小さくても質が高ければうまくいく
0.5haで年商1000万円を基準にする
お金をかけないことでアイデアは湧いてくる
スゴイ新・兼業農家ファイル❸ 農×地域再生
限界集落を輝かせる黄金の絨毯。“三方よし”の商いで全国を耕す
─広島県竹原市/ TAMARIBAプロジェクト代表 井本喜久
第4章 「新・兼業農家」の始め方
暮らしのデザインをしよう
思いをアウトプットする
まずはブランドを作る
みんな気にする、土地/栽培方法/設備/補助金
「自分だけの教科書」を作る
スゴイ新・兼業農家ファイル❹ 農×林業
当然のように100年後を見据える。山に流れる“時間”が生んだ革新性
─宮崎県美郷町/渡川山村商店代表 今西猛
第5章 「農」が持続可能な社会を作る
都市と農村の良い関係を作る
SDGsにならう2030耕作放棄地ゼロ運動
コンパクトなJAを作る
スゴイ新・兼業農家ファイル❺ 農×パーマカルチャー
自然にも人間にもやさしい暮らしの“仕組み”を作る
─山梨県北杜市/ソイルデザイン代表 四井真治
巻末特典 新規就農Q&A─農家を始めたい人の素朴な疑問─
あとがき