出版実績

出版実績

自己啓発の本
無重力リーダーシップ

無重力リーダーシップ

  • 著者:礒谷幸始
  • 定価:1,738円(1,580円+税10%)
  • 発行日:2024年4月1日
  • ISBN:9784295409410
  • ページ数:192ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

立命館大学アメフト部を大学史上初の日本一に導いた元キャプテンによる、
AI時代のリーダー論!

▼リーダーシップはもっと自由なもの

本書では、リーダーシップとは何か、どうすれば得られるのかを読者と考えていく。
リーダーとは何かについて議論されるとき、「こうあらねばならない」という「べき論」で語られることが多い。

リーダーたるもの、カリスマ性がなければならない。
リーダーであれば、決断力を備えていなければならない。
リーダーになるなら、革新性がなければならない。

しかし、著者はリーダーシップはもっと自由でいいものだと指摘する。
「無重力リーダーシップ」という考え方は、AI時代のリーダーシップとは何かを考えるための強力なヒントになるはずだ。

著者紹介

礒谷幸始

株式会社リード・イノベーション代表取締役

1981年、千葉県生まれ。私立江戸川学園取手高校から立命館大学経営学部へ進学。大学時代はアメリカンフットボール部に所属し、主将としてチームを大学史上初の日本一に導く。卒業後は日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、営業活動をしながら社会人アメフトXリーグ1部所属IBM BigBlueのキャプテンとして常勝チームへと成長させる。営業マネージャー、アメフトチーム創りの経験から、人や組織を成長させることに興味を持ち、その後は人事としてエンターテイメント企業、東証1部飲食チェーン企業の人財開発部門のGMを務め、飲食チェーン企業では2年間でエントリー数を5倍以上にするなど、採用難易度の高い業界で次々と採用を成功させる。2015年に株式会社リード・イノベーションを設立し、代表取締役に就任。150社以上のクライアント企業の幹部メンバー達と対峙した実績をもとに、クライアントと向き合いながら自社の史上最高のチーム創りも研究。同時にベンチャーキャピタリストとして、成長ベンチャー企業の支援を行っている。著書に『1万人を面接してわかった上位5%で辞めない人財を採る方法77』(プレジデント社)がある。

目次

目次

MORE

はじめに
リーダーシップという「宇宙」へようこそ

 

第1章 「無重力リーダーシップ」とはなにか?

「リーダーシップ」からどんな言葉が想像できるだろうか?
なぜ、「リーダー像」は2000年間同じなのか?
「リーダーシップがある人」とは、どんな人なのだろうか?
なぜ、「リーダーシップ」に資格がないのか?
「リーダーシップ国家資格」があるなら、検定試験にどんな問題が出るだろうか?
「自分と違うタイプの人」に対してリーダーシップを発揮するには、どうするか?

 

第2章 「無重力リーダーシップ」を実装する―ブラストとモメンタム

リーダーが変われば、なにがどう変わるのだろうか?
「世界に一人のいまのあなた」を形づくった大きな出来事はなにか?
「あなたらしさ」を形成した人は?
あなたにとって、「いい流れ」を生み出したブラストはなにか?
ブラストを起こすにはどうすればいいか?
「力んでいる人」の力みを抜く方法とは?
「いいモメンタム」の要因はなにか?

 

第3章 「無重力リーダーシップ」が社会を変える

なぜ、あなたは働くのか?
「自分が成長できる会社」とはどんな会社なのだろうか?
ビジネスの「勝ち」とはなにか?
あなたの人生における KGIとKPIはなにか?
リーダーはメンバーに対して、「チーム優先で」と言うのか、「自分優先で」と言うのか?
なぜ、学校で 「リーダーシップの授業」が行われないのか?

 

おわりに
無重力リーダーシップのアプリをダウダウンロードすれば、人生はもっと楽しくなる