3万部を超え、読者に大好評の『会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方』の第2弾! 人気ファイナンシャルコンサルタントが会社勤めの人に向け書いた、景気や日経平均に左右されない長期分散投資で、確実にお金を増やしていくため方法がココに!

3万部を超え、読者に大好評の『会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方』の第2弾! 人気ファイナンシャルコンサルタントが会社勤めの人に向け書いた、景気や日経平均に左右されない長期分散投資で、確実にお金を増やしていくため方法がココに!
目次
プロローグ
1 普通株
2 債券
3 投資信託
4 ETF
5 ワンルーム投資とREIT
6 商品取引
7 ギャンブル
1 株式投資で失敗しないための2つのルール
2 プロの言うことを信用しない
3 株式投資とギャンブルの違い
4 株式の原価を知る
5 株価はどうして値上がりするのか
6 平均への回帰
7 エージェントコスト
8 経営者で会社は9割決まる
1 投資信託で世界分散投資
2 自分の目で確かめる
3 群れの理論
4 努力が報われる国に投資する
5 資源よりも試練の多い国に投資する
コラム:FP Dreams
1 投資金額×利回り×時間=将来の資産
2 見栄投資をやめる
3 ムダな保険を見直し、投資金額を増やす
4 本業は集中、投資は分散
5 利回りを上げる方法
6 1%をバカにするな!
7 ラスト10年を耐える
コラム:金融業界の新しい風
1 なぜ、分散しなければならないのか
2 リスクの振れ幅を小さくする
3 誰でもわかる、株と債権の比率の決め方
4 資産配分と利回りの関係
5 比率の見直し・・・リバランスの方法
6 インデックスファンドが投資の基本
7 コスト(手数料と信託報酬)を気にする
8 ロングセラーには理由がある
コラム:金融業界の新しい風
1 なぜ、積み立て投資しかうまくいかないのか?
2 今すぐやらないコスト
3 自分に合う証券会社を使う
4 投資信託の購入方法・・・口座開設
5 私のお薦め投資信託
6 バランスファンドの選び方
7 独立系投信会社の選び方
コラム:パリス・ヒルトンはなぜお金持ち
1 株価は短期的に間違うこともある
2 悲観的なときこそ買い
3 人は合理的に動かない
4 あえて、情報から遠ざかる
コラム:がんと分散投資
1 企業再建から学ぶ
2 お金を追いかけない
3 EQUITY理論=人と比べるな
4 お金の使い方を考える
5 点と線
6 若き日にバラを摘め
おわりに
厳選!投資に関するあれこれブログ集
参考文献