出版実績

出版実績

自己啓発の本
ネガティブな自分のゆるし方

ネガティブな自分のゆるし方

  • 著者:大野萌子
  • 定価:1,738円(1,580円+税10%)
  • 発行日:2024年6月28日
  • ISBN:9784295409908
  • ページ数:344ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

「ネガティブに考えすぎてしまう」すべての人へ––
2万人以上のカウンセリングを行ってきたプロカウンセラーが教える、
ネガティブな自分のままラクに生きるための「感情との上手な付き合い方」

・親の世代よりも一層変化が激しくなり、誰も正解を知らない世の中
・働き方が多様化し、会社ではなく自分で決めなければいけないキャリア
・タレントやインフルエンサーの活躍に憧れ、比較が止められないSNS

私たちが生きる現代は、過剰なほど、ネガティブな感情になりやすい環境であると言えます。

その中で大事なのは
・感情に良し悪しは存在しないこと
・感情の捉え方を変える、つまり「感情の置き場所」に自覚的になること
です。

本書を通して、メンタルアップのプロによる「ネガティブになりすぎない考え方」を身につけて、生きづらさをやわらげましょう。

著者紹介

大野萌子

公認心理師/2級キャリアコンサルティング技能士/産業カウンセラー

一般社団法人日本メンタルアップ支援機構代表理事、企業内カウンセラーをはじめとす
る相談業務において2万人以上のカウンセリングを担当。また長年の現場経験を生かし、
人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント教育を得意とする。
官公庁・企業・大学などで講演・研修を6万人以上に実施。著書にシリーズ51万部を突
破した『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑(サンマーク出版)』
ほか、『世界一受けたい授業』などメディア出演多数。

目次

目次

MORE

はじめに

 

序章 「ネガティブな自分を許す」基本的な考え方と誤解

考え方① ネガティブ感情は悪いものではない
考え方② ネガティブな感情を一旦受け止める
考え方③ 不安は雪だるま式に膨らんでいく
考え方④ 「愚痴る」というカタルシス
考え方⑤ 「そこそこでOK」と捉える

 

第1章 他人軸ではなく、自分軸で生きる[人間関係編]

感情の置き場所① 利害関係・主従関係があると、人はネガティブになりやすい54
自分の意見を聞き入れてもらえない
シーン1 子どもの習い事
シーン2 親の言いなり
無理な要求を受けてしまう
シーン3 先輩からの紹介
シーン4 上司からのお願い
人から信用されていないと思ってしまう
シーン5 意見が変わる
人間関係をストレスに感じる
シーン6 面倒な人付き合い
シーン7 頻繁に誘われる
他人からの評価が気になってしまう
シーン8 発言ができない
プライベートに断りもなく入り込んでくる
シーン9 家庭の問題
苦手な人と付き合わざるを得ない
シーン10 苦手な同僚
シーン11 田舎での付き合い
友人との対立
シーン12 お金の貸し借り
シーン13 秘密をバラされる
家族と良い関係が築けない
シーン14 子どもとの対立
シーン15 親子のけんか
友人関係で悩む
シーン16 噛み合わない会話
コンプレックスを感じる
シーン17 外見への不満
シーン18 いじめ
孤独を感じる
シーン19 1人暮らし
シーン20 親と疎遠になる
自分の気持ちを理解してくれない
シーン21 話を聞いてくれない夫
シーン22 仕事と家庭
人との距離をうまくつかめない
シーン23 初対面
人からの誘いを断れない
シーン24 飲みの誘い
シーン25 恋人からの誘い
孤立を感じる
シーン26 環境への適応
シーン27 大人数の場所
お金の不安を感じる
シーン28 結婚に踏み切れない
失恋する
シーン29 次の恋愛に踏み出せない
シーン30 新しい恋

 

第2章 ネガティブな人でも仕事は成立できる[仕事編]

感情の置き場所② コミュニケーションの取りづらさが、ネガティブ感情を生む
通勤がしんどい
シーン31 満員電車
シーン32 リモートワーク
残業が多い
シーン33 長時間労働
シーン34 新しい仕事
長時間の会議が苦痛
シーン35 長すぎる会議
「やりたくない仕事」を上司から振られる
シーン36 仕事を変えたい
モチベーションが上がらない
シーン37 面倒なクライアント
シーン38 仕事のモチベーション
お客様に叱られる
シーン39 クレーム
シーン40 お客様からのお叱り
過度なプレッシャーを感じる
シーン41 上司からの期待
シーン42 望まない昇進
年齢の離れた相手との関わり方がわからない
シーン43 部下の考えがわからない
シーン44 若手の指導
仕事で失敗するのが怖い
シーン45 仕事のミス
シーン46 社会人の挫折
重要な決定を迫られている
シーン47 リストラ
仕事とプライベートのバランスが取れない
シーン48 休日の仕事
シーン49 仕事と家庭の両立
思うような成果が出せない
シーン50 成果が出せない
シーン51 マネジメントの苦悩
周りの活躍に嫉妬してしまう
シーン52 旧友の活躍
シーン53 後輩の活躍
転職への一歩が踏み出せない
シーン54 現職か転職か
仕事をこの先も続けられるか不安になる
シーン55 仕事を続けられるかどうか

 

第3章 反射的に受け取らない[街中編]

感情の置き場所③ 日本人は共感力が高い
目に入るものに過剰に反応してしまう
シーン56 華やかな街並みへの嫉妬
長い行列に並ぶのがストレス
シーン57 行列に並ぶ
ゴミなど汚れた環境を見てしまう
シーン58 汚い街並み
店員の態度が気になる
シーン59 店員の嫌な接客
センシティブな光景を目にしてしまう
シーン60 事件に遭遇する

 

第4章 ネットの情報に一喜一憂しない[SNS編]

感情の置き場所④ SNSの利用頻度が高いほど、うつ病になりやすい
人と比べてしまう
シーン61 SNSでの比較
シーン62 成功者の投稿
キラキラした生活に憧れてしまう
シーン63 華やかな投稿
シーン64 お金持ちの投稿
誹謗中傷を受ける
シーン65 SNSでの誹謗中傷
ネットの情報に心を痛めてしまう
シーン66 投稿に傷つく
シーン67 裏アカ
フェイクニュースに出くわす
シーン68 フェイクニュース
「いいね」や共感が得られない
シーン69 リアクションが欲しい
SNSを見すぎてしまう
シーン70 SNSの長時間視聴
本来の自分とは違う発言をしてしまう
シーン71 SNSの別人格

 

第5章 いつでも感情の置き場所は変えられる[人生編]

感情の置き場所⑤ 「自分軸」を持てば、人生は前向きに生きていける
病気になる
シーン72 重い病気
ものをなくしてしまう
シーン73 大事なものをなくす
年齢によるプレッシャーを感じてしまう
シーン74 ミドル世代の悩み
シーン75 いつ子どもを作るか
人に裏切られてしまう
シーン76 信頼している人の裏切り
差別がつらい
シーン77 性別差別
シーン78 外国人差別
介護がしんどい
シーン79 親の介護
理想の自分との乖離で苦しくなる
シーン80 女性のキャリア
誰からも相手にされない
シーン81 仕事人間
自分の無力感を感じる
シーン82 何もうまくいかない
死にたい気持ちになる
シーン83 死にたい気持ちになる

 

終章 メンタルのプロがやっている「ネガティブ感情」との付き合い方

付き合い方①  自分の気持ちに向き合う
付き合い方②  湧き上がる気持ちを否定しない
付き合い方③  アウトプットする
付き合い方④  強制リセットとストレス解消

 

おわりに