出版実績

出版実績

マネジメントの本
採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ

採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ

  • 著者:黒田真行/佐藤雄佑
  • 定価:1958円(本体1780円+税10%)
  • 発行日:2019/11/1
  • ISBN:9784295403425
  • ページ数:224ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

人材業界関係者必読! “人材ビジネス”これまでの100年を分析し、業界の未来を予測する一冊!

いまや一大産業となった人材業界。ですが、かつて高度成長期には終身雇用と年功序列が一気に広がったことで、
「新卒で入社したら定年まで勤め上げるのが当たり前。途中でケツを割って逃げ出すのは負け犬だ」
という価値観が一般化し、転職=中途採用の市場そのものをうしろめたいものにしていた側面もありました。
当初はびくともしなかったその差別的な空気は、時代を追うごとに変化し、転職は当たり前どころか、
適正なキャリア構築のための不可欠な手段となりました。
今では、転職を考える方々から、「転職時に手段が多すぎ、情報が多すぎて選べない」「複数の転職エージェントに
相談したが、アドバイス内容が人によって違いすぎてどの意見を信用すればいいのか」といった声が
年々増加するような状況になっています。また、転職サイトや人材紹介会社などで働く方からは、
「転職サイトは、クローリングにとってかわられるのか?」「人材紹介ビジネスは、AIによって崩壊するのか?」
「RPOはどこまで進化するのか?」といった、中途採用ビジネスの環境激変による将来不安の声が聞かれるようになっています。

本書では、2020年時点で日本の最先端を走っている、HR系、特にリクルーティング系のサービスにもスポットを当て、
これからの人材業界の変化の予測にも挑戦しています。「人材業界は今後どうなるのか? どうなるべきなのか?」を
俯瞰して考察している、今までなかった一冊です。
採用担当者、転職サイトや人材紹介会社で働く方、人材業界で働きたい方だけでなく、経営者や、
産業の変化の一つとして、客観的にこの業界に興味を持つ方々に読んでほしい一冊です。

著者紹介

黒田真行/佐藤雄佑

黒田真行(くろだ・まさゆき)
1965年生まれ。1988年、リクルート入社。「B‐ing」「とらばーゆ」「フロム・エー」関西版編集長を経て、2006年から2013年まで「リクナビNEXT」編集長、その後「リクルートエージェント」ネットマーケティング企画部長、「リクルートメディカルキャリア」取締役などを歴任。2014年、ルーセントドアーズ株式会社を設立し、35歳以上のミドル世代を対象とした転職支援サービス「Career Release40」を運営。2019年、転職を前提としない中高年のキャリア相談プラットフォーム「CanWill」(https://canwill.jp/)開設。また、転職メディアや人材紹介事業などの人材ビジネス各社の経営課題解決を支援する事業強化コンサルティングも展開している。著書に『転職に向いている人 転職してはいけない人』(日本経済新聞出版社)、『40歳からの「転職格差」 まだ間に合う人、もう手遅れな人 』(PHPビジネス新書)。

佐藤雄佑(さとう・ゆうすけ)
株式会社ミライフ代表取締役。新卒でベルシステム24入社、マーケティングの仕事に従事。そこで「やっぱり最後は人」だと思い、リクルートエイブリック(現在のリクルートキャリア)に転職。法人営業、支社長、人事GM、エグゼクティブコンサルタントなどを歴任。MVP、MVG(グループ表彰)などの表彰多数受賞。リクルートホールディングス体制構築時(2012)には人事GMとして、リクルートの分社・統合のプロジェクトを推進。2016 年、株式会社ミライフ設立。未来志向型キャリアデザインエージェント事業、戦略人事コンサルティング事業、働き方変革事業などを展開している。早稲田大学ビジネススクール(MBA)卒業、米国 CCE,Inc 認定 GCDF-JAPAN キャリアカウンセラー。著書に『いい人材が集まる、性格のいい会社』(クロスメディア・パブリッシング)がある。

目次

目次

MORE

まえがき

 

序章 採用支援ビジネスをとりまく全体像

労働力調達ビジネスの中の「採用支援サービス」
時代の波を受け続けてきた新卒採用

 

第1章 職業選択の広がりと採用ビジネスの100年

士農工商、江戸時代の職業構成
江戸時代の仕事探し
明治~大正~昭和 戦争と職業選択
戦後~高度成長期 求人市場の覚醒

 

第2章 求人広告と人材紹介 2つの人材ビジネスの誕生

求人広告ビジネスの誕生
転職者は、決して“脱落者”ではない
求人広告が進化させた「ターゲティング」「メッセージング」技術
ソーシャルメディア時代のリクルーティングが直面する課題
職業紹介事業の夜明け
民間職業紹介の急成長
人材紹介事業の進化の変遷
型破りな「前課金制」というチャレンジ
企業担当と求職者担当の「分業制」による効率化
生産性との闘い~KPIマネジメントの時代へ
人材派遣事業の台頭

 

第3章 リクルーティングビジネスにおけるビジネスモデル変遷

リクルーティングビジネスにおけるビジネスモデルの変遷
リクルーティングビジネスの構造/ビジネスモデルの歴史的変遷/リクルーティングビジネスの歴史的変遷
リクルーティングビジネスの業界全体像
リクルーティングビジネス市場について/リクルーティングビジネスにおけるビジネスモデルMAP
ネット求人広告のビジネスモデル/人材紹介のビジネスモデル

 

第4章 リクルーティングビジネスの新潮流

リクルーティングビジネスにおける空白地帯
ソーシャルリクルーティング
事例研究①Wantedly/事例研究②LinkedIn
事例研究③OpenWork/事例研究 ④NewsPicks
大手人材サービス各社の次世代戦略

 

第5章 人材業界のディスラプター

アグリゲーション型求人検索エンジンの参入
事例研究⑤indeed/indeedのポテンシャル
indeedは求職者接点を根こそぎ取っていく

 

第6章 人事採用部門は変化にどう対応すべきなのか?

優秀な人材をいかに獲得するべきか?
優秀人材の「クラウド化」が進む未来とは
「離職抑止策」が機能している会社の特徴とは
「求める人材要件」を正しく設計できている企業は少ない
「求める人材像」ペルソナの設定方法
ペルソナの描き方1 優秀な人材から人物像を想定する
ペルソナの描き方2 データを利用して情報収集の接点を知る
ペルソナの描き方3 採用担当者と求める人材像について議論を深める
ペルソナの描き方4 同業他社など業界の採用トレンド情報を集める
採用広報プロセスの基本的な手順
「ポータブルスキル」の観点を活用する
自社に合った「採用手法」と採用プロセスの「手順化」
優秀人材の“選職行動”の変化とは?
採用手法の変化に、人事はどう対応していくべきか?

 

第7章 リクルーティングビジネスの未来シナリオ

リクルーティングビジネスの市場規模見立て
2030年の働き方
少子高齢化とテクノロジーの進化/「人生二毛作」を前提としたキャリアプラン
雇用形態の多様性~インディペンデントコントラクターという働き方~
リクルーティングビジネスの方向性
企業ニーズ/求職者ニーズ/リクルーティングビジネスの方向性
リクルーティングビジネス戦国時代
価値の二極化が始まる/リクルーティングビジネスの提供価値
リクルーティングチャネル選択
ターゲットレイヤーにおけるチャネル選択/企業提供価値起点でのビジネスモデル
リクルーティングビジネスの未来シナリオ

 

あとがき