出版実績

出版実績

自己啓発の本
元気なカラダを手に入れる3つのミト育

元気なカラダを手に入れる3つのミト育

  • 著者:寺田武史
  • 定価:1628円(1480円+税10%)
  • 発行日:2023年4月21日
  • ISBN:9784295407959
  • ページ数:208ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

細胞からカラダが変わり、エネルギーが満ちあふれる! 医師が実践する「ミト育(ミトコンドリア育成法)」

「ミト育」とは、ミトコンドリアを元気に“育てる”ことです。
ヒトが生命活動をするためにはエネルギーが必要ですが、
そのエネルギーをつくる工場がミトコンドリアです。
私たちが心身のパフォーマンスを高め、維持するためには「ミト育」が必要なのです。

著者の寺田氏は今年(2023年)55歳という年齢を迎えますが、
スイム3.8km、バイク180km、マラソン42km、トータル約226kmを
約15時間以内に完走するという過酷なアイアンマンレースに10年以上にわたり出場しています。
それを可能にしているのは、医師である寺田氏が自らミト育を実践しているからに他なりません。

本書は、ミトコンドリアの役割から始まり、ミト育の土台となる食事について、
そして3つのミト育「腸内環境を整える」「肝臓デトックス機能を整える」「抗酸化機能を整える」
という構成でミトコンドリアを育て機能を高める方法について解説しています。
巻末には、付録としてミト育を始めるにあたってのセルフチェックリストもつけました。

ミトコンドリアの機能低下は、パフォーマンスが下がるだけでなく、
「寝ても疲れが取れない」「気持ちが落ち込む」「朝起きれない」「病気になりやすい」など、
心身の不調の原因にもなります。ぜひ、本書をお読みいただいて、
ミトコンドリアを活性化し、不調のない、若々しいカラダを手にいれてください。

著者紹介

寺田武史

医療法人社団健静会 アクアメディカルクリニック院長。1968年江東区亀戸生まれ。東邦大学医学部卒。同大学外科学第3講座入局後、消化器外科(肝胆膵外科)で消化器がんを専門に診療。10年間の大学病院勤務中に「最新・最善・最良」の医療を心がけるが、その甲斐も虚しく亡くなってしまう患者さんを目の当たりにしてきたことで、現代医療に限界を感じるようになった。「なぜ、人は病気になるのか?」を考え、「がんを治す医者であり、がんをつくらない医者」 を目指すべく、アクアメディカルクリニックを開業する。現在は専門の消化器疾患をはじめ、高血圧や糖尿病を中心とした保険診療をメインに診療を行う一方で、日本人オリンピアンの金メダルの数を増やすことと、アスリートの選手寿命を1年でも延ばすことを目的として、心身の健康管理や栄養管理を含め、分子栄養学をもとにした指導を続けている。自らもトライアスロンを趣味とし、10年以上にわたりアイアンマンレースへ参加している。著書に『なぜ、人は病気になるのか?』(クロスメディア・パブリッシング)がある。

目次

目次

MORE

序章 不調知らず! アイアンマンドクターの元気の秘訣は「ミト育」にあった!

 

226キロメートルを1日で完走! 過酷な「アイアンマン」
アイアンマンドクターの元気の源「ミトコンドリア」
「食育」と並んで「ミト育」を広めたい!
本書の構成

 

第1章 心と体のパフォーマンスを保つ「ミト育」とは?

1-1 なぜ、心と体のパフォーマンスが落ちるのか?
病気でないのに体が辛い……その正体は?
「未病」の原因は小さな臓器「副腎」にある?
コルチゾールの乱れが様々な不調を引き起こす
1-2 37兆個の「エネルギー工場」・ミトコンドリア
私たちの体にある「ミトコンドリア」とは?
ミトコンドリア内でATPをつくり出すメカニズム
ATPの材料は「炭水化物・脂質・タンパク質」の3つ
1-3 心身の不調は「ミトコンドリアの機能低下」が原因?
不調の原因はミトコンドリアの機能低下による「充電切れ」
ミトコンドリアの機能低下の原因を「4つのプロセス」から解き明かす
ミトコンドリアの機能低下をもたらす「3つの原因」
ミトコンドリアを元気に「育てる」! 「ミト育」とは?
「運動」がミトコンドリアを増やす

 

第2章 「ミト育」の土台をつくる!「食事」の基本

2-1 私たちの体は「私たちが食べたもの」でできている
ミトコンドリア活性化の出発点は「食事」から
栄養に必要な3つの視点「摂取・吸収・消費」
運動の後の「ごほうび」は間違い!
2-2 エネルギーの源「炭水化物・脂質・タンパク質」
人間のエネルギーは「3種類の栄養素」からしかつくれない
過度な糖質制限は危険!
寝ている間にエネルギーをつくる「糖新生」
タンパク質を摂るなら「消化酵素」とセットで
2-3 エネルギーをつくるために必須な「ミネラル」
知っているようで知らない?「ミネラル」とは
体内の「酵素活性」に欠かせないミネラル
ミトコンドリア内でのミネラルのはたらき
必須のミネラル「マグネシウム・亜鉛・鉄」
一番重要なミネラルとは?
2-4 栄養状態を整える食事
食事の基本「ま・ご・わ・や・さ・し・い」
主食は「玄米」が最適
「脂」を見直そう
ミネラルの吸収効率を高める「有機酸」
どれかひとつサプリメントを選ぶなら「消化酵素」
「避けたほうがよい」食物とは?

 

第3章 「ミト育」の3つの”整える”①

腸内環境を整える
3-1 すべての病気は「腸」から始まる
腸の大事な「3つのはたらき」
腸内環境のカギを握る「短鎖脂肪酸」
アスリートの驚くべき腸内環境
腸内細菌叢は「産まれた時」に形成される?
腸内環境の乱れが「不眠」を引き起こす?
3‐2 毒素が体内に漏れ出る?「リーキーガット症候群」
「リーキーガット症候群」とは?
腸内環境の悪化が脳にも影響を及ぼす?
3-3 腸内環境を悪化させる原因は?
リーキーガットを引き起こす食物とは?
知らず知らずのうちに腸内に忍び込む「毒素」
カビの一種「カンジダ菌」が腸内環境を乱す
3-4 腸内環境を整えるには?
正常な腸内環境を保つには「摂る」より「摂らない」
小麦が腸内環境を乱す「3つの理由」
「牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする」のは日本人に多い?
「トランス脂肪酸」はプラスチックを食べているのと同じ!
「精製糖質」は悪玉菌・カビの大好物
日本が誇るスーパーフード「味噌」

 

第4章 「ミト育」の3つの”整える”②

肝臓デトックス機能を整える
4-1 私たちを病気から守る”最後の砦”肝臓デトックス
生きているだけで蓄積していく毒素
ミトコンドリアに影響を与える「重金属」
デトックスの「3フェーズ」
デトックス機能の”第一関門”は「腸内環境」!
デトックスのカギを握る「グルタチオン」と「メチレーション回路」
4-2 デトックス機能を正常に保つには?
デトックス治療の最大のボトルネック「脂肪肝」
腸の乱れは肝臓の乱れ
メチレーション回路を邪魔する要因とは?
4-3 肝臓のデトックス機能を正常に保つには?
デトックス機能を高める「睡眠」
デトックスのフェーズごとに効果的なサプリメント

 

第5章 「ミト育」の3つの”整える”③

抗酸化機能を整える
5-1 私たちの健康を脅かす? 活性酸素
活性酸素の酸化力は「もろ刃の剣」
ミトコンドリアから活性酸素が発生する仕組み
様々な原因で発生する活性酸素
5-2 抗酸化の仕組みと酸化ストレス
活性酸素を消す「抗酸化防御機構」の仕組み
老化を促進する「酸化ストレス」と「フリーラジカル反応」
「酸化」とあわせて知っておきたい!「糖化」のおそろしさ
「酸化」「抗酸化」「糖化」の関係を”車”にたとえると……
5-3 抗酸化機能を正常に保つには?
抗酸化酵素を増やすには
デトックスにも抗酸化対策にも重要な「グルタチオン」
「アスタキサンチン」の強力な抗酸化力
「サケの身はなぜ赤い?」にまつわるドラマ
5-4 過度な運動は活性酸素から身を守る”サプリメント”
運動不足が活性酸素を増やす?
トライアスリートに「しわくちゃな人」が多いワケ
「適度な運動」は抗酸化防御機能を高めてくれる
運動という”サプリメント”から始めてみよう

 

付録「ミト育」を始めるにあたってのセルフチェックリスト

 

あとがき