出版実績

出版実績

社会・経済の本
商社ビジネス

商社ビジネス

  • 著者:佐野智弘
  • 定価:1,848円(本体1,680円+税10%)
  • 発行日:2025年9月19日
  • ISBN:9784295411345
  • ページ数:256ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

就活人気No.1のSOGO SHOSHA。世界を股にかけて仕事をする会社の、知っているようで、知らない世界を完全網羅。

5大商社と言われる、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅は100年以上の長寿企業です。「SOGO SHOSHA」は世界でも類をみないかたちです。クローバル企業で、投資銀行、メーカー、物流、販売機能までを担える会社はありません。その特殊性と少数精鋭採用のため、商社の実態はベールに包まれています。著者は伊藤忠商事に新卒から入社して、22年間人事部でグローバルに仕事をしてきました。本書は5大商社の企業理念から実ビジネスまでを大きな観点から記述しています。とくに就活生向けとして、新定番の必読書です。

著者紹介

佐野智弘

株式会社ザ・ビヨンド 代表
1973年千葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、1997年伊藤忠商事に入社。以来22年間、採用・評価・育成等幅広く人事業務に従事し、うち約7年間ニューヨークに駐在した。2019年9月に株式会社ザ・ビヨンドを設立し、商社で活躍することを目指す大学生の成長支援「THE BEYOND 成長を楽しもう」をスタート。同年、商社就活カレッジを開講し、これまで延べ1000人以上の商社志望学生のES添削や模擬面接を行っている。チャンネル登録者数約10万人を誇るYouTubeチャンネル「トップ就活チャンネル(トプシュー)」の顧問を務めている。

目次

目次

MORE

はじめに 知っているようで、じつはよく知らない、商社のリアル

 

 

 

第1章 100年企業から学ぶ企業理念の世界

1 総合商社は100年企業
2 100年続く要因
3 企業理念
4 自己変革
5 グローバル
6 人的資本
COLUMN 創業地を訪ねる

 

第2章 利益1兆円業界から学ぶ成長産業の世界

1 連結純利益1兆円
2 ビジネスモデル
3 事業領域
4 アセット
5 リスクマネジメント
6 人財
COLUMN ウォーレン・バフェットはなぜ「Sogo Shosha」に投資したか?

 

第3章 学生人気企業から学ぶ新卒採用の世界

1 商社は昔も今も人気業界
2 働きがい
3 報酬
4 オフィス
5 ブランド
6 新卒採用のトレンド
COLUMN 商社パーソンはモテる?

 

第4章 トレーディングから学ぶマーケットの世界

1 トレーディングとは?
2 受け渡し
3 商材
4 生産者支援
5 トレーサビリティ
6 マーケットイン
COLUMN 国際情勢の混乱はチャンス? ピンチ?

 

第5章 事業投資・事業経営から学ぶ価値創造の世界

1 事業投資・事業経営とは?
2 価値創造プロセス
3 出資先の企業価値向上
4 バリューチェーン強化
5 ベンチャーとの連携
6 ベンチャーキャピタルやPEファンドとの違い
COLUMN 『VIVANT』の丸菱商事

 

第6章 人材戦略から学ぶ多様なキャリアの世界

1 商社の人材戦略
2 経営経験
3 出向経験
4 海外経験
5 女性活躍推進な
6 働き方改革と健康経営
COLUMN 「辞め商社」は活躍している?

 

第7章 マトリクス組織から学ぶ組織マネジメントの世界

1 商社組織の全体像
2 タテ割り組織
3 ヨコ串組織
4 コーポレート
5 海外組織
6 グループ会社
COLUMN 「配属ガチャ」を恐れるな

 

第8章 「ミネラルウォーターから通信衛星まで」事業ポートフォリオの世界

1 食料ビジネス
2 資源・エネルギービジネス
3 電力ビジネス
4 リテールビジネス
5 モビリティビジネス
6 ヘルスケアビジネス
COLUMN 総合商社はコングロマリット・ディスカウントをどう乗り越えたか?

 

第9章 スペシャリストから学ぶ専門商社の世界

1 専門商社とは?
2 鉄鋼専門商社
3 機械・半導体専門商社
4 エネルギー専門商社
5 化学品・医薬品専門商社
6 食品専門商社
COLUMN 「幅広く」か「深く」か─ 総合商社と専門商社のキャリア比較

 

 

 

おわりに 変化の時代にこそ、商社が必要だ