出版実績

出版実績

自己啓発の本
医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣

医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣

  • 著者:CHIEKO
  • 定価:1628円(本体1480円+税10%)
  • 発行日:2022/10/1
  • ISBN:9784295407447
  • ページ数:288ページ
  • サイズ:188×130(mm)
  • 発行:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売:インプレス

食習慣で体も心もケアできる! 最高の体調を維持しよう。

近年YouTubeでは、栄養学の専門家や医師による情報発信によって、
医学論文に書かれているエビデンスベースの食事に対する関心が注目されている。
読者が求めているのはたんに「痩せる」食事から、
「太らず、健康的で、質のいい」食事へと関心が移っている。

一般的には脂肪をとると「太る」と考えられているが、
「質」の観点から考えると、事はそう単純ではない。
体にとって必要な脂肪(例えばオメガ3脂肪酸など)もあり、
脂肪をとらないが故に「不健康」であることも考えられる。

本書では、産婦人科医であり、YouTuberである著者が
「体にいい食事」をベースに、生活習慣病、更年期障害、
食べ過ぎによって起こる病気などの問題を「食習慣」を通して
解決できる方法を提示する。

著者紹介

CHIEKO

医師・YouTuber、ママ女医ちえこ。産婦人科専門医。女性ヘルスケア専門医。3児の母。滋賀医科大学卒業後、京都大学婦人科学産科学教室に入局。その後、総合周産期母子医療センターや関連病院で勤務し、現在は婦人科クリニック院長として診療に従事。出産育児を機に第一線から離れたことによる喪失感から一念発起。2020年YouTuberとして産婦人科医師としての専門性を生かした情報発信を開始する。以降、性教育を含めた医学情報、健康情報を発信中。人生100年時代をよりよく生き抜くための知識を届けることをモットーに、チャンネル登録者数13万人を超えるチャンネルを運営。著書に『子宮にいいこと大全』(KADOKAWA)がある。

目次

目次

MORE

プロローグ 食習慣の見直しは、いったい何から手をつければいいのか?

 

第1章 健康的な食事は太らない?

1/1 エビデンスとは何を意味するのか
1/2「健康的な食事」は間違い?
1/3 カロリー制限ダイエットの限界
1/4「野菜さえ摂取していればいい」のウソ
1/5 糖質を食べると太る? 糖質は本当に悪者なのか
1/6 糖質を摂り過ぎると、脂肪がたまるワケ
1/7 人類が逃れられない糖質中毒のワケ
1/8 どうやったら体脂肪を燃やすことができるのか?
1/9 最適なPFCバランスとは?
1/10 衝撃! 脂質悪玉説は間違いだった!?
1/11 野菜を食べるほど、健康になる
1/12 そもそも人間のDNAにあった食事とは?

 

第2章 自律神経とホルモンを整える食事

2/1 自律神経とホルモンが果たす役割とは?
2/2 太るホルモン、痩せるホルモン
2/3 食欲と満腹感を調節するメカニズム
2/4 あなたが食べ過ぎるのはホルモンのせい?
2/5 生理不順と肥満の関係
2/6 女性のホルモンサイクルと、食欲の関係
2/7 脂肪のつく位置は性ホルモンで決まる?
2/8 更年期を過ぎると太る、その理由は?
2/9 女性だけじゃない! 男性更年期症候群と肥満
2/10 自律神経を整えれば、好きな物を食べても太らない?

 

第3章 体調不良のあなたへの食事法

3/1 免疫力を上げる食事
3/2 メンタルをケアする食事
3/3 血圧が下がる食事
3/4 コレステロールが下がる食事
3/5 腸内環境を整える食事
3/6 糖尿病にならない食事
3/7 心筋梗塞・脳卒中を防ぐ食事
3/8 脂肪肝を治す食事
3/9 認知症にならないための食事
3/10 がんを予防する食事

 

第4章 最高の体調を保つために必要なこと

4/1「朝から歩く」の健康効果
4/2 ホメオスタシスを意識する
4/3 短期集中ダイエットは避ける
4/4 細胞1つひとつを元気に保つ
4/5 満腹感を保つためのコツ
4/6 あなたの体脂肪を「燃やせる脂肪」に変えるコツ
4/7 ストレスケアには睡眠と運動
4/8 話題の「リーキーガット」って何?

 

第5章 心も体もケアする、最高の食習慣

5/1 人生が変わる! 習慣化のメリット
5/2 運動を習慣化するメリット
5/3 朝ごはんは毎日食べるべきなのか
5/4 痩せる&太らない食習慣〜お手軽ファスティング
5/5 間食をどうしても摂りたいとき、何を選ぶべき?
5/6 ケトジェニックダイエットとは?
5/7 アルコールは避けるべきなのか?
5/8 今話題の、MCT オイルとは?
5/9 自分の健康は自分で守る! 健康維持のキホン
5/10 摂るべき&避けるべき食材と栄養素のまとめ
5/11 医師が教える、摂るべきサプリ&避けるべきサプリ

 

エピローグ 医師の食卓、その日常