難関校の中学受験を専門としている希学園は、子どもたちが志望校に合格することに加え、
もう一つ大切にしていることがあります。それは、中学受験という試練に立ち向かった経験、
目標に向かって努力するというプロセスを通して、子どもたちの精神的な成長を促すことです。
希学園で子どもたちに教えている、「生きる力」「やり抜く力」が身につく教育のコツを公開し、
ご家庭で実践できるようになる一冊です。
難関校の中学受験を専門としている希学園は、子どもたちが志望校に合格することに加え、
もう一つ大切にしていることがあります。それは、中学受験という試練に立ち向かった経験、
目標に向かって努力するというプロセスを通して、子どもたちの精神的な成長を促すことです。
希学園で子どもたちに教えている、「生きる力」「やり抜く力」が身につく教育のコツを公開し、
ご家庭で実践できるようになる一冊です。
目次
はじめに
1 なぜ勉強しないといけないの?
2 小学生にとっての受験勉強の意義
3 目標や意義を理解することの大切さ
4 自分の弱さに打ち克つ強さ
5 苦しいことやしんどいことに価値がある
6 「自立」し大人に近づく
1 本質が求められるようになった中学受験
2 あいさつとルール遵守の大切さ
3 仲間との「共走」が成長を支える
4 希学園が合宿を実施する理由
5 「良い言葉」で心を育てる
1 好きなことで集中力を鍛える
2 メディアとのかかわり方
3 復習、評価、目標の大切さ
4 「男女共学」か「男女別学」か
5 教育における不易と流行
6 読書が子どもの心を育てる
7 「先取り学習」の是非を考える
1 小学生が英語を学ぶことの是非
2 言葉の力が考える力になる
3 「聴く・話す・読む・書く」には順番がある
4 親子の会話が世界で活躍できる力を育てる
5 「整理力」を身につけるには
6 科目を問わず大切な「イメージ力」
7 学力を伸ばすために必要なこと
8 算数を学ぶ意義とは
9 子どもの「なぜ? 」を大切に
1 「賢さ」を身につけるには
2 知識を生かして知恵を身につける
3 子どもを成長に導く助言
4 小学生の子どもに対する親の役割とは
5 「 追求力」を身につけるには
6 学びを深めるには「しつけ」が大切
7 自由を与えることで自立を促し、考える力を育む
8 大人による正しい評価が成長を促す
9 入試シーズンを迎える親の心構え
1 目標達成のために大切なこと
2 「感謝の気持ち」が最後まで諦めない強さになる
3 全力を尽くす経験を人生のプラスに
4 失敗も必ず成長の糧になる
5 AI時代だからこそ「無駄」に価値がある
6 「スーパーエリート塾」に込めた想い
髙島崚輔さんインタビュー
おわりに
経緯と縁 前灘中学校教頭 大森秀治