「なかなか採用候補者が集まらない」「内定を出しても辞退する人が多い」そんなお悩みを抱えているすべての方へ。それは、企業規模が小さいからでも、企業に魅力がないわけでもありません。 「ストーリーブランディング」を実践すれば、 […]
出版マーケティング
ブックマーケティングのいろは。成功と失敗ポイントを、実例をもとに徹底解説
ブックマーケティングがなぜ今注目されているのでしょうか。数あるマーケティング戦略の中で、ブックマーケティングの手法を用いるのはどのような場合でしょうか。 これまで20万部を超えるベストセラーのビジネス書を数多く生み出して […]
出版事例から学ぶ、ストーリーを活用したブランディングのポイント
2023年2月に株式会社クロスメディア・マーケティング主催による「成長企業のための、ストーリーによる経営戦略」セミナーが開催されました。 今回のセミナーでは、中央大学ビジネススクール名誉教授でマーケティングやブランディン […]
「正直この値段は破格です」実際のブックマーケティング導入事例もご紹介。
今回は営業マンS氏にブックマーケティング(企業出版)の価値やメリットについてどのようにお考えなのかお伺いしました! 営業マンS氏 2015年株式会社クロスメディア・マーケティング入社。法人研修事業立ち上げ、書籍企画・営業 […]
<イベントレポート>iPhoneもディスニーランドも、編集力から生まれた。 編集力は、ビジネスに、そして社会に、どのような価値を生み出すのか?【後編】
2022年12月14日に開催されたオンラインイベント:仕事の研究室「編集力は、ビジネスに、そして社会に、どのような価値を生み出すのか?」。 クロスメディア・パブリッシング代表取締役の小早川幸一郎氏は、編集を4つのフェーズ […]
<イベントレポート>iPhoneもディスニーランドも、編集力から生まれた。 編集力は、ビジネスに、そして社会に、どのような価値を生み出すのか?【前編】
「編集者」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。本や雑誌をつくる仕事を想像した人も多いかもしれません。 2022年12月14日に開催されたオンラインイベント:仕事の研究室「編集力は、ビジネスに、そして社会に、どのような価値 […]
最初は不安だった書籍出版、実際は楽に、楽しくでき、とても知的興奮に溢れた制作だった
今回は、実際にクロスメディア・パブリッシングから書籍を出版されたご経験を持つ著者O氏にクロスメディア・パブリッシングとの書籍制作のご感想をお伺いしました! 著者O氏 過去にクロスメディア・パブリッシングで3冊の書籍を出版 […]
出版業界の今後の傾向とは?出版業界のチャネルを活用したマーケティング戦略も紹介
今回は弊社ベテラン営業マンN氏に出版業界の動向と企業が書籍を出版するべき理由などをお伺いしました! 営業マンN氏 クロスメディア・マーケティングで長年書店営業から法人営業まで一線で活躍してきたベテラン営業マンN氏 書店ご […]
企業出版はテレビ施策よりも効果がある?!実際の事例と共にご紹介!
今回は営業マンK氏に書籍からのメディア展開の可能性を中心に、どのような効果があるのかなどをお伺いしました! 営業マンK氏 IT企業やベンチャー企業を中心に活動する営業マンK氏(35歳)前職で培った書店情報やコネクションを […]
勘違いしがちな出版の幻想と出版マーケティングが持つ魅力
今回は、クロスメディア・マーケティングで長年お客様の事業成長を支援してきた菅一行さんに二つの出版形態とそれぞれの特徴についてお伺いしました! 目次 多くの方が考える「出版」とは? 商業出版の特徴 企業出版の特徴 出 […]
印税とは?制作費は印税でまかなえる? 気になる印税の仕組みを解説
本をつくったときに、気になることのひとつが印税についてかもしれません。 私たちの説明会でも、よく印税についての質問を受けることがあります。印税はどのように決まるのか、印税はどのような仕組みなのか学んでいきましょう。 […]
本というツールで顧客の会社の「仕組み」をつくる支援をする
今回は、クロスメディア・マーケティングで長年お客様の事業成長を支援してきた菅一行さんに「マーケティングとプロモーションの違い」とその2点における、企業出版の位置付けをお伺いしてきました! 【社員プロフィール】 菅 一行( […]
企業ブランディングに企業出版が最適な場合とは
【監修プロフィール】 東京大学文学部仏文科卒業後、電通に入社。本社マーケティング・ソリューション局次長、電通イーマーケティングワン(現電通デジタル)専務取締役経て小川事務所を設立。著書に『マーケティングオートメーションに […]
企業出版でAmazon広告を運用することはメリットだらけ!
書籍の出版を検討しているけど、きちんと費用対効果があるのかがわからない、目的であるリード獲得や顧客獲得にほんとうに繋がるのかも不安。 と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 そんな方に向けて、今回は企業出版から […]
もくじのつくり方とは?もくじの構成のつくり方を解説
本をつくろうと思ったとき、本づくりの地図となるのがもくじ構成です。ここでは、本づくりにおいて重要な構成のつくり方についてお話しします。 目次 なぜもくじが必要なのか もくじ構成のつくり方とは コンテンツを細分化していく […]