お役立ち記事

お役立ち記事

  • カテゴリ
  • タグ

マス広告とは?4大マスメディアのそれぞれの特徴とマス広告のメリット・デメリットを解説

# デジタルマーケティング

マス広告とは

マス広告とは、ネット広告などのターゲティングされたごく一部の人々に届けるのではなく、より多くのマス(大衆)に情報を発信することができます。ネット広告が急拡大する以前から、マス広告は多く企業から利用がされていました。現在でも、その効果・影響力の高さは広告業界でもトップクラスです。

マス広告の種類

マス広告の種類は、「テレビ」・「新聞」・「雑誌」・「ラジオ」の4大マスメディア媒体のことを示します。媒体ごとにターゲット層が違うので、大まかなターゲティングも可能です。

テレビ

4大マスメディアの中でも特に大きな影響力を持つのがテレビ広告です。不特定多数のターゲットにリーチができ、ブランディングや認知拡大に大きく貢献します。

テレビ広告は15秒から30秒が一般的です。その間に、音声と映像を使ってターゲットにアピールが可能ですので、他の広告よりも印象を残しやすいという特徴があります。

テレビ広告を流す番組を選ぶこともできるので、番組の視聴者層とマッチした広告を流すことで、その効果を高めることも可能です。

ラジオ

ラジオ広告はラジオ番組の間に流す広告のことを示します。ラジオ広告の特徴として、時間帯によってリスナー層が変化することがあげられます。朝は通勤途中の会社員や学生、昼は主婦、深夜以降はタクシーやトラックの運転手などが主なリスナーになります。

新聞

新聞は社会的信頼性が高く、利用者層が幅広いですが、特に高齢者が多いことが特徴です。ターゲットに信頼・安心感を与えながら、ネット広告ではなかなかリーチができない高齢者にアプローチが可能です。

テキストだけではなく、写真やイラストを使うことで、よりわかりやすく説得力の高い広告にすることもできます。

雑誌

雑誌は、ファッション、インテリア、車など特定のテーマによって読者層が変わるのが大きな特徴です。このような特徴から、雑誌広告はマス広告の中でも比較的ターゲティングがしやすい広告といわれています。

また、雑誌を購入後、すぐに捨てずに読み返す読者が多いことから、長期間広告効果を見込むことができます。

マス広告メリット

マス広告はネット広告よりも多くのターゲットにリーチができ、絶大な効果・反響を期待できることが大きなメリットといえます。その情報発信力の高さから、知名度・認知度の向上や企業ブランディングへの貢献にも向いています。

また、不特定多数のターゲットに広告をリーチさせることで、そもそもその会社や商品・サービスを知る機会がなかった潜在層へのアプローチが可能です。
マス広告のメリットとして、マスメディアの利用者層の傾向から、シニア層へのリーチが容易であることもあげられます。

マス広告デメリット

マス広告は、不特定多数のターゲットに対してリーチができるのを強みとしていますが、反対に詳細なターゲティングはネット広告の方が優れています。

このようなデータの取扱いに関しては、細かな効果測定や、それらを用いてPDCAを回すことも、ネット広告では可能となりますがマス広告では難しいでしょう。

同様に、一度広告が完成してしまうと、変更ができないため、慎重に広告の企画・制作を進める必要があります。

また、費用はネット広告と比較するとかなり高額になります。

ネット広告では数千円から運用が可能なところ、マス広告では安くて数十万円から、テレビ広告ともなると数千万円から数億単位で予算が必要になります。

まとめ

マス広告はその情報媒体の強さから、多くの人々にリーチが可能で、特にテレビ広告は知名度やブランド価値の向上に適している手法だとわかりました。

同様に知名度・認知度の向上やブランディングに効果的な手法として、「企業出版」というマーケティング方法があります。

企業出版についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
『企業出版とは?一番わかりやすい入門編~メリットや事例、費用まで~』